高品質 ケンパー REMOTE付】Kemper 【送料込】【フットコントローラー/PROFILER Profiler 600Wパワーアンプ内蔵【smtb-TK】 PowerHead-アンプ

【お取り寄せ】 |
※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。 |
【決済方法ついて】 |
誠に勝手ながら、こちらの商品は配送の関係上、代金引換によるお支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。 |
セット内容 |
|
「Profiler PowerHead」に600Wのパワーアンプを内蔵したバージョン! あらゆるAMPセッティングをプロファイリングし、KEMPER1台で瞬時に再現! 最高のサウンドを持ち、メンテナンスの行き届いたヴィンテージ・チューブ・アンプを手軽に持ち運べるとしたら、どれほど素晴らしいでしょう。Kemper Profiling Amplifierを手に入れることで、それが可能になります。 Kemper Profiling Amplifier ではお好みのヴィンテージ・チューブ・アンプをプロファイリングして、そのサウンドを持ち運べるようになるだけでなく、そのサウンドを基にした様々なオリジナルのセッティングを創り出すことが可能になります。さらにプリインストールされているプロ・グレードのエフェクトやストンプ・ボックスも自由に組み合わせることができ、それはまさに自分のシグネチャー・アンプとなるでしょう。 プロファイリングとは、「特定の真空管アンプのサウンドとフィーリングをキャプチャーする」Kemper社が独自に開発したテクノロジーの名称です。Kemper Profiling Amplifierは、単にモデリングにより複製されたデジタル・アンプのリストを提供するのではなく、プロファイリングによって、既存の真空管アンプの生き生きとしてダイナミックかつ立体的なサウンドを創りだすことができるのです。 Profilingとは プロファイリング・テクノロジーとはある特定の真空管アンプのサウンドとフィーリングを取り込む独自の技術です。 Kemper Profiling Amplifierは、単にデジタル・アンプのパッチリストを提供するようなものとは全く異なります。プロファイリング・テクノロジーによって生き生きとした、ダイナミックでかつ多面的な特徴を持つ真空管アンプのサウンドを得ることができるのです。 プロファイリングを行うにはお手持ちのアンプをKemper Profiling Amplifierに繋ぎ、recordボタンを押すだけです。レコーディングのラインにインサートするだけで魔法のような動作をします。テスト信号がKemper Profiling Amplifierからアンプへと送られ、キャビネット前のマイクにレコーディングされます。 プロファイリングの際にはギターを弾く必要さえありません。1分もしないうちにKemper Profiling AmplifierはアンプのDNAを獲得してしまうでしょう。最後に、A/B比較モードを用いて元の真空管アンプのサウンドとプロファイリングされたサウンドを切り換えて微調整を行います。これがプロファイリングを行う最も早く便利な方法です。 3段階のテスト信号 プロファイリング時のテスト信号は以下の3段階に分かれ、リファレンス・アンプに送信されます。 第1フェイズ ホワイト・ノイズの音量が徐々に上がってきます。この段階はリファレンス・アンプの周波数特性を読み取っている段階です。また、ゲインが上がるにつれて、リファレンス・アンプの周波数特性は劇的に変化します。ホワイト・ノイズの音量を徐々に上げていくことにより、それにつれて変化するリファレンス・アンプの回路の様子やキャビネットの周波数特性を読み取っていきます。また同時に、スピーカーのインピーダンス・カーブの特徴や、パワー・アンプへのフィードバックも詳細に読み取っていきます。 第2フェイズ 断続的なホワイト・ノイズがリファレンス・アンプに送られます。この段階でのホワイト・ノイズの音量は、リファレンス・アンプが歪み始めるポイントの音量にセットされます。このことで、リファレンス・アンプの真空管が歪むカーブを読み取ります。この段階で得られた情報を使って、アンプの歪み方を可能な限り正確に再現できるのです。またこのことは、リファレンス・アンプがソリッドステートやデジタル・モデリングの場合でも同様です。 第3フェイズ 数学的な法則をベースに生成された複雑なテスト・トーンをリファレンス・アンプに送ります。このテクスチャー・トーンは、独特の干渉が起こるようにセットされたもので、これによりリファレンス・アンプの特徴的なサウンドを生み出している、いわば「指紋」を読み取っていきます。また、スピーカーでの歪みも、スピーカー・ダイアフラムのパターンの偏り(いわゆる「コーン・ブレイクアップ」)も、このテクスチャー・トーンによって読み取りやすく強調されます。このテクスチャー・トーンに含まれている一連の音の干渉パターンによって、リファレンス・アンプの特徴を計測し、正確に再現します。 ※リファレンス・アンプがクリーンの場合、計測すべき歪みが発生しませんので第3フェイズは省略されます。 アンプのコントロール Kemper Profiling Amplifierはギター・アンプに標準的なGain, Bass, Middle, Treble, Presence の端子を備えていますが、多くのビンテージ・アンプのようにGainのコントロールは癖がない作りになっています。アンプのsweet spotを見つけ、どのGainレベルでも常に最適なサウンドを得ることができるのです。 Gainコントロールは80dB以上のレンジがあり、クリーン・セッティング時には自動的にボリュームを補う特徴を備えています。 我々はダイナミックに、お気に入りのアンプの特性を調整することを可能にしています。その特性とはハードウェアの変更を伴わなければ不可能なものです。Marshall Bluesbreakerのプロファイルを少しビンテージにしたり、もっと過激な変更であればビンテージのFender Bassmanによりハイゲインな回路を追加したりと、あらゆる変更を加えることが出来ます。 ■ギター用プリアンプ フロント・インプット : 1/4インチTRSアンバランス ダイナミック・レンジ>108dB,インピーダンス 1 MegOhm マスターL/Rアウトプット : XLR バランス 1/4インチTRSアンバランスwithグランドリフト 最大出力レベル: XLR +22dBu,TRS +16dBu ヘッドフォン・アウトプット: .インチTRSステレオ , 33Ohm ■寸法、重量:約37.8W×21.7H×17.3Dcm、約5.32kg |